コレンテ・アーカイブ
●現代イタリア事情(立元義弘、大阪大学講師・元パナソニックイタリア社長)
●VIVA! Il Cinema Italiano!(松島 征、京都大学名誉教授)
●カルヴィーノとアーティチョーク(堤 康徳、上智大学准教授)
●ジャコモ・レオパルディとその時代(国司 航佑、京都外国語大学講師)
●イタリア再発見(国司 航佑、京都外国語大学講師)
●イタリアそろばんの旅(木下 和真、そろばん講師・当館受講生)
●イタリア民話の世界(剣持 弘子)
●Una vacanza sabbatica(緋月まや、ライター、イタリアソムリエ協会/AIS認定ソムリエ)
発行年月 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2022年 2月 | 「イタリア語、どうやって勉強したんですか?」 | 朝晩の歯磨きみたいに |
2022年 4月 | 「いたばし国際絵本翻訳大賞」に応募して | 自分の文章を客観的に眺めること |
2022年 8月 | イタリアで交通事故 | 異国でのトラブル |
2022年12月 | 通訳ガイドを3年やってみて | ガイド業の醍醐味 |
2023年 4月 | たかがアクセント されどアクセント | オザーカ? |