コレンテ・アーカイブ
●現代イタリア事情(立元義弘、大阪大学講師・元パナソニックイタリア社長)
●VIVA! Il Cinema Italiano!(松島 征、京都大学名誉教授)
●カルヴィーノとアーティチョーク(堤 康徳、上智大学准教授)
●ジャコモ・レオパルディとその時代(国司 航佑、京都外国語大学講師)
●イタリア再発見(国司 航佑、京都外国語大学講師)
●イタリアそろばんの旅(木下 和真、そろばん講師・当館受講生)
●イタリア民話の世界(剣持 弘子)
●私のイタリア留学記(平木 奈々子、当館受講生)
発行年月 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2014年 4月 | 初めてのイタリア① | FirenzeとSardegna |
2014年 8月 | 初めてのイタリア② | サルデーニャ島のバックパック一人旅 |
●トリエステ留学体験記(奥村 道子、当館受講生)
発行年月 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2015年 1月 | トリエステの街と語学学校の紹介 | イタリア統一広場・古代ローマ劇場の遺跡 |
発行年月 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2018年 4月 | わたしとロダーリ① | 池に小石を投げ入れて |
2018年 9月 | わたしとロダーリ② | リエート・フィーネは学校に |
2019年 1月 | わたしとロダーリ③ | ベファーナを待つ子ども達 |
2019年 6月 | わたしとロダーリ④ | 休暇に向けて《チャオ》の準備を |
2019年10月 | わたしとロダーリ⑤ | ロダーリのオルタ湖を訪ねて |